まことの信仰と希望
聖書箇所 ペテロの第一の手紙1章17-21節
きずも、しみもない小羊のようなキリストの尊い血によったのである。 ペテロの第一の手紙1章19節
ペテロはまず17節で「聖さを保って歩むために神さまを恐れなさい」と言います。そして続けて、神さまを恐れる理由を述べています。
1.キリストの血によるあがない(18-19節)
私たちは神さまの前に罪あるままで空疎な生活をつづけていました。しかし神さまは、私たちを元の神さまのかたちにするために御子キリストの尊い血を流されました。神さまは私たちをキリストのいのちと同じ価値があると見てくださっているのです。ペテロはそんな神さまを恐れ敬うよう教えます。
2.私たちのためにあらわれたキリスト(20節)
神さまは天地を造られる前から、人を罪から救おうとご計画されました。神さまは私たちが罪の無いままで神さまと歩むことを願っておられました。しかし人は、自由意志を悪い方に用いて罪有る者となります。神さまはそんな私たちを捨て置かずに、キリストのいのちに代えて救いのご計画を実行してくださいました。ペテロはその神さまのお心を思って神さまを恐れることを願っています。
3.神さまから出た信仰と希望(21節)
私たちの信仰はイエスさまを通して神さまを信じる信仰です。そして天の御国を待ち望む私たちの希望も神さまがイエスさまを通して導かれているのです。その神さまを恐れ敬えば、あなたがたの思いは入り込まず、その信仰と希望が揺り動かされることはないとペテロは言います。神さまを恐れるとは恐れるべき方を恐れることです。具体的には、①神さまを神さまとして認めること、②神さまの前にへりくだること、そして③神さまのお言葉に従うことです。
2023年3月19日 週報より
教会からのお知らせ
2023年3月13日以降のマスクの着用について
3月13日より、マスクの着用は、個人判断に委ねられます。しかしながら、当セントラル・バプテスト教会では牧師の判断に基づき、引き続きマスク着用をお願いいたします。
【理由】
1) 現在、高齢者や持病のある方等重症化のリスクが高い方も集われているため
2) 集会では小声ながらも賛美をおささげするため。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
尚、「密閉・密集・密接」を避けるための「人との距離の確保」ならびに「換気」、および「手指の消毒」等基本的感染症対策の継続へのご協力もあわせてお願いいたします。
教会は、いつも、地域の皆様方に門戸を開き、聖書のみ言葉をお伝えいたしております。現在は下記のように集会を維持しております。
1、日曜学校 日曜日午前9時より10時頃まで(お子さま向けの集会です)
2、日曜朝礼拝 日曜日午前10時45分より12時頃まで
3、日曜午後集会 日曜日午後1時頃より2時頃まで
4、水曜祈祷会 水曜日午後7時より8時頃まで
5、婦人会 第3水曜日 10時半より12時頃まで
変更があれば、ご案内させていただきます。
セントラル・バプテスト教会 牧師 香川尚德(たかのり)
☎027(266)4276 https://central-bc.org cent.kyokai@gmail.com