2023年10月8日日曜日

聖書が伝える心の安らぎ② 

聖書箇所 ヨハネによる福音書4章16-30節

あなたがたが、この山でも、またエルサレムでもない所で、父を礼拝する時が来る。

     ヨハネによる福音書421

1. 女性の素性

この女性は夫を5人変えて、今は正式の夫でない男性と同棲していました。ご主人側の問題もあったかもしれません。しかし、彼女自身にも周囲に後ろめたい状況があったことは確かです。心の奥は渇ききっていてそれを閉じ込めていたので、決して心が安らぐことはなかったでしょう。彼女はイエスさまが何も聞かずに、自分の素性を言い当てたので、神さまがすべてをご存知だと観念して心を開きます。

2. 女性の信仰

心を開いたことで女性の心の奥に眠っていた信仰が目覚めます。人は皆生まれながらに信仰心を持っています。神さまのひとり子イエスさまは、私たちの心の闇、罪をなくすために自ら十字架にかかって、私たちの罪からくる罰を代わりにお受けくださったのです。このイエスさまを信じる時に私たちの心が開かれて、心の闇が光に消されて、罪が赦されます。そして心に本当の安らぎが与えられるのです。

3. 変えられた女性

これまで人目を避けてきた彼女でしたが、町の人々にイエスさまのことを堂々と伝えてイエスさまのもとに導きました。今や彼女の中では生ける水が泉となってあふれ出ていました。この女性は、はじめ神さまに背をむけて、歩んでいました。聖書はそれを罪とし、私たちにも同じ罪があると言います。この罪があるままだと心の渇きを潤すことはできません。女性はイエスさまによって変えられたのです。イエスさまを信じた者はだれでも罪赦され、生ける水によって心の渇きが満たされます。本当の心の安らぎをいただくことができるのです。イエスさまはそのために十字架にかかられました。

2023年10月8日 週報より