2023年12月10日日曜日

静まって信頼する大切さ

聖書箇所 マルコによる福音書135-45

朝はやく、夜の明けるよほど前に、イエスは起きて寂しい所へ出て行き、そこで祈っておられた。                         マルコによる福音書135                  

1.イエスさま人気に振り回される弟子たち

イエスさまのいやしのみわざによって、多くの人々がイエスさまのところに詰めかけて来ました。弟子たちは、イエスさまを必死で探しました。しかしイエスさまは弟子たちに「なすべきは、人々の要望にこたえることではなく、福音を告げ知らせることだ。」とはっきりと言われたのでした。回りの状況に振り回されず、いつも神さまとの交わりを優先して導きをいただくことの大切さを教えられます。

2.ひとりの病人の信仰

ひとりの重い皮膚病を患っている人が、イエスさまのところに来ました。当時この皮膚病は触れると人を汚すと考えられていました。彼は社会から締め出され、精神的にも大きな苦痛がありました。しかしこの人はただ「いやしてください。」と願ったのではなく、神さまのみこころを求めました。この人の信仰の素晴らしさを見ること ができます。信仰とは、神さまのお心に絶対的な信頼を置いて自分をすべて神さまにお任せしてしまうことなのです。

3.イエスさまの沈黙命令

この人は、「何も人に話さないように」というイエスさまのお言葉を守れませんでした。その結果、イエスさまは表立って町に入ることができなくなりました。彼は自分がイエスさまの働きの妨げになるとは思いませんでした。彼は自分の思い通りにしようとする心の上にイエスさまのお心を置けなかったのです。私たちもまずいったん静まって、自分の心よりも神さまを信頼すること、そしてお言葉を求めてお言葉に従おうとする姿勢が信仰の歩みであると教えられています。

20231210日 週報より