ラベル 目をさましていなさい の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 目をさましていなさい の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月27日日曜日

目をさましていなさい

聖書箇所 マルコによる福音書1328-37

目をさましていなさい。その時がいつであるか、あなたがたにはわからないからである。マルコによる福音書1333

1.世の終りの希望

イエスさまはいちじくの木のたとえで、世の終りにではなく、世の終りに来られる再臨のキリストに注目するようにと教えています。「順序だって、すべてが起ってしまうまでは世の終りは来ない。だからあわてないようにしなさい。神さまの深いご計画に信頼を寄せて、来ようとしている神さまの恵みに目を向けるようにしなさい」と言われています。

2.永遠と結びつく人生

私たちは、世の終りが来て、天地が崩れ去れば、私たちを支えるすべてが無くなると考えます。しかしそうではありません。神さまは約束されたとおりに、信じる私たちを滅びから救いへと引き上げて、永遠へとつながる道に置いてくださいます。そして永遠の御国に入るまで確実に導いてくださるのです。キリストの福音とは、私たちに永遠と結びついた人生が与えられることであって、この事実は何が起こっても決して失われることはありません。

3.目をさましている

目をさましているとは、霊の目を開いておくことです。しかし何か特別なことをしなければならないのではありません。神さまの戒めに従い歩めば良いのです。そしてそれは、神さまを愛し、礼拝をお献げし、兄弟姉妹や隣人を愛していくことです。このようにして霊の目をさましている者は、世の終りを恐れることはないのです。世の終りこそが、神さまの約束が果たされる恵みの時と捉えて、そこにある希望をいつでも見続けてまいりましょう。

2025427日 週報より