ラベル 山王町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 山王町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月5日日曜日

信仰を引き出される神さま

聖書箇所 マルコによる福音書525-34

イエスはその女に言われた、「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい。すっかりなおって、達者でいなさい」。       マルコによる福音書534

1.あわれみ深いイエスさま

女性の病は出血の止まらない婦人病で、当時は人との接触が禁止されていました。しかし彼女は決まりを破って群衆に割り込み、イエスさまの衣服に触れます。イエスさまは彼女の至らない点をよくご存じでしたが、その必死の思いと行動を深くあわれまれて、病を癒されました。私たちも自分の足りなさを覚えて、あわれみ深いイエスさまの前にいつもへりくだる必要を教えられます。

2.目をとめてくださるイエスさま

イエスさまは、この女性がイエスさまを信頼する思いを持って衣服に触れたのをご存じでした。イエスさまはいつも私たちのすべてに目をとめてくださり、必要に応じた力を注いでくださいます。私たちも自分の足りなさを自覚しつつも、この女性のようにイエスさまに触れようとする歩みが必要なのです。そうすれば、問題があってもイエスさまが必要を十分に満たす力を与えてくださるのです。

3.あなたの信仰があなたを救った

「あなたの信仰があなたを救った」とは、女性が衣服に触れるだけで癒されると信じたということではありません。彼女が自分の罪深さを認めて、自分の愚かさを告白し、神さまの前にひれ伏したことを指しています。イエスさまがこの女性の信仰を引き出されたのです。私たちも同じです。イエスさまが私たちを導き出して、神さまの前にありのままの自分を告白できるようにされたのです。私たちに起こるすべてのことは私たちが信仰に立つために、私たちの信仰が引き出されるように神さまが上から与えてくださっているものなのです。

202455日 週報より

2024年4月28日日曜日

神さまをどこまでも信じていますか

聖書箇所 マルコによる福音書521-2435-43

内にはいって、彼らに言われた、「なぜ泣き騒いでいるのか。子供は死んだのではない。眠っているだけである」。                 マルコによる福音書539

1.決断をした会堂司ヤイロ           

会堂司とは、礼拝(ユダヤ教)を正しく執り行なう監督者です。この時ユダヤ教の指導者たちはイエスさまと敵対していました。ヤイロは立場上、イエスさまにお願いするまでには時間を要したでしょう。途中で娘の死を知ったヤイロは、イエスさまがもっと急いでくださっていたらと思ったでしょう。でも自分の決断までの時間を差しおいてそう思うのは、人の身勝手さであり愚かさなのです。示されたらすぐにイエスさまに従う大切さを教えられています。

2.信仰の制限を外されたヤイロ

確かにヤイロは、イエスさまの癒しの力を信じていました。しかし死んでしまったらさすがにイエスさまでももうダメだと思ったのです。イエスさまはそんな彼に「恐れなくても良い」と声をかけられました。そして娘を生き返らせたのです。ヤイロはこれを見て、自分で設けた信仰の制限が外され、神さまは何でもおできなるお方であることを確信することができたのでした。

3.できないことのない神さま

私たちはどうでしょうか。神さまには不可能はないと信じ切っているでしょうか。私たちは自分の思い通りにいかずに落ち込んでは、目に見える状況をただ恐れてしまいやすい弱い者です。そして知らない間に「さすがに神さまでも…」と自分で制限を設けてしまうのです。神さまは私たちを本気で愛し、私たちのもっとも良い時にもっともよくなるようにお心にかなったことは何でもしてくださるお方です。 信仰の制限を外して、この神さまに益々信頼をおいて歩みましょう。

2024428日 週報より

2024年4月21日日曜日

悪霊を追い出された人の働き

聖書箇所 マルコによる福音書51-20

あなたの家族のもとに帰って、主がどんなに大きなことをしてくださったか、またどんなにあわれんでくださったか、それを知らせなさい。        マルコによる福音書519

1.けがれた霊につかれた人

ゲラサびとの地についたイエスさまの前にけがれた霊につかれた人がやって来ました。この人は、正常な意識を持ちながらも悪霊に動かされるままになり、それを嘆き悲しむしかない状況でした。罪にとらわれている私たちも同じです。罪の奴隷となり、したい善を行えず、したくない悪を行って神さまに喜ばれないことを重ねているのです。この人は、罪にとらわれた私たちの姿そのものを示しています。

2.ゲラサの人々

この人を狂わせた多くの悪霊を、イエスさまはお言葉一つで従わせられました。しかしそのことで豚の大群が死んだのを見たゲラサの人々は、イエスさまによって豚が失われる経済的損失を恐れました。この世は常に正義よりも安定を求めます。イエスさまに従い正しくあろうとすれば、世からの反発に遭うのです。それでも私たちはイエスさまの喜ばれる選択をする信仰者でありたいと教えられます。

3.ゲラサの人々への証し

悪霊から解放されたこの人にイエスさまは、ゲラサの人々への宣教を託しました。マルコによる福音書の653節以降には、この男性によって地域の宣教が大きく前進した様子が描かれています。イエスさまに立ち去って欲しいと願ったゲラサの人々にイエスさまのことを伝える働きは、悪霊を追い出していただいたこの人にしかできないことでした。イエスさまは私たちが遣わされている場所で、「主がどんなに大きなことをしてくださったか、またどんなにあわれんでくださったか」を知らせ伝えていくことを願われています。

2024421日 週報より