イエスさまの復活を信じる
聖書箇所 マルコによる福音書16章9-20節
弟子たちは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主も彼らと共に働き、御言に伴うしるしをもって、その確かなことをお示しになった。マルコによる福音書16章20節
1.復活を信じられなかった弟子たち
マグダラのマリヤと二人の弟子たちは、復活されたイエスさまのことを他の弟子たちに話します。しかし、誰も本気にしませんでした。イエスさまは、弟子たち全員が集まる場に現れることはされませんでした。それは弟子たちの「見ないで信じる信仰」を育み、彼らが目に見えない神さまの恵みを受け取るようになるためでした。
2.復活を信じる難しさ
事前にイエスさまの復活を聞いていた弟子たちでもなかなか信じられませんでした。イエスさまの復活を信じることの難しさが分かります。ある数学者は、復活があり得ないと思えても、多くの人が見たという事実から、実際に起きた確率が高いと唱えました。実は今、この理論の正しさが証明されています。イエスさまが復活された事実には、科学的根拠があるということです。何より復活のイエスさまを信じ受け入れる者が、神さまの愛と喜びと平安に満たされて歩めることは事実なのです。
3.復活の証人とされた弟子たち
イエスさまは、なかなか復活を信じられなかった弟子たちを、根気強く導いて復活の証人として用いられました。彼らを通して、良い知らせ(福音)が全世界に伝えられました。イエスさまは、弱い者、足りない者、また不信仰でかたくなな者をそのままで受け入れてくださいます。私たち一人一人を信じられるように導き、復活の証人として育て、人々の救いのために用いてくださるのです。
2025年9月7日 週報より