ラベル 救い主 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 救い主 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月16日日曜日

キリストとは

聖書箇所 マルコによる福音書12章35-37節

このように、ダビデ自身がキリストを主と呼んでいる。それなら、どうしてキリストはダビデの子であろうか。マルコによる福音書12章37 節

1.民たちの願う救い主

 イエスさまは「律法学者たちは、どうしてキリストをダビデの子だと言うのか」と律法学者たちの教えに疑問を投げかけています。律法学者たちは、救い主であるキリストがダビデ王のように力でローマ帝国から解放してくださると考えていました。しかし彼らは聖書が示すキリストの一面しか見ずに、自分たちの都合の良いようにキリストを解釈し、それを民に教えていたのです。

2.罪からの救い主

イエスさまはダビデの詩篇を引用されました。それはキリストがダビテにとって我が主であって、ダビデの子孫というだけではないということでした。キリストは私たちを罪から解放して、神さまと私たちの平和を導く霊的な王として来られたのです。イエスさまは「今待ち望むべきキリストはこの罪からの救い主なのだ」と、彼らを正しい理解へと導こうとされていました。

3.真の喜びを与える救い主

確かにキリストは王として私たちをご支配(守りと導きを)くださいます。私たちを罪から救い、魂に平安を与える王になられたのです。やがてこの世が終りを迎える時、私たちを守り導く神の国の王として来られます。私たちはこの王なるイエス・キリストを土台として、自分の人生を建て上げることが大切です。イエスさまを信じるだけで、王なるイエスさまの守りと導きをいただいて、人としての真の喜びの人生を歩むことができるのです。

2025年2月16日 週報より


2024年12月22日日曜日

 イエスの母マリヤ

聖書箇所 ルカによる福音書1章26-38節

すると御使が言った、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです。                                                                                ルカによる福音書1章30節

1.イエスの母マリヤ

ヨセフと婚約したマリヤには大変なことが起きていました。結婚生活はまだでしたが、その前に神さまによって赤ちゃんが与えられたのです。当時、結婚前に子供ができた女性は石打で殺されなければならないきまりでした。マリヤは誰にも打ち明けられず、大きな恐れと不安の中にあったでしょう。しかしマリヤは、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです」。との天使に言葉をよく聞いてそれを素直に受けとめていました。

2.思いめぐらすマリヤ

マリヤはこの不思議を受け入れて思いめぐらせていました。そして冷静に天使に尋ねています。天使は、「お腹の子は聖霊によるもので、神さまにできないことはありません。親類のエリサベツも不妊の女性でしたが、年老いて子供が与えらました」と、マリヤの疑問にこたえながら、エリサベツという信じるためのしるしもくださいました。人の知恵、経験、理屈ではなくて、神さまからのお言葉を素直に受けとることの大切さが示されています。

3.励まされたマリヤ

マリヤは早速エリサベツに会いに行きます。するとエリサベツから神さまの言葉を伝えられます。マリヤは、もうすぐ「神の子・救い主」の母親になるのです。そして「主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」と励ましも与えられました。マリヤは恐れずに、神さまを信頼して恵みをいただきました。神さまの言葉を素直に受け入れて、信頼していく時に、恐れは平安にそして祝福に必ず変えられます。

2024年12月22日 週報より