ラベル 贖い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 贖い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月4日日曜日

闇を輝かせるイエス

聖書箇所 マルコによる福音書14章1-11節

この女はできる限りの事をしたのだ。すなわち、わたしのからだに油を注いで、あらかじめ葬りの用意をしてくれたのである。マルコによる福音書14章8節

1.祭司長や律法学者たちの闇

祭司長たちや律法学者たちは、民たちの心を神さまに向かせるよう指導する立場にありました。しかし今や自分たちの利益を守るために、神さまから遣わされたイエスさまを処刑しようと考えていました。彼らは神さまの前に、自分たちの非を認められませんでした。これが罪であり、人の愚かさそして人の闇です。聖書は私たちにも同じ闇があることを示しています。

2.ひとりの女性に見る光

イエスさまは香油を注いだ女性が、ご自身の葬りの備えをしたと言われました。彼女は自分のできる精一杯でイエスさまにお仕えしようとしました。聖書は、イエスさまが「世の光」だと言います。イエスさまに向けられたた女性の心は、イエスさまの光で満たされました。そしてその心は輝きを増して、喜びであふれていました。

3.ユダに見る闇の強さ

弟子のユダは、この女性よりもずっとイエスさまの近くに居ました。イエスさまに心の闇を拭い去っていただく多くの機会がありました。しかし彼は、ローマ帝国を力で制するイエスさまの姿だけを追い求めていました。そして十字架に向かっていかれるイエスさまに失望しました。ユダは自分から光であるイエスさまを離れ、サタンに付け入る隙を与えて、闇にとらわれていきました。人は自分の闇を認め、イエスさまの光で闇を照らしていただかなければ、闇から離れ、人としての輝きを持って歩むことはできないのです。

2025年5月4日 週報より


2024年12月22日日曜日

 イエスの母マリヤ

聖書箇所 ルカによる福音書1章26-38節

すると御使が言った、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです。                                                                                ルカによる福音書1章30節

1.イエスの母マリヤ

ヨセフと婚約したマリヤには大変なことが起きていました。結婚生活はまだでしたが、その前に神さまによって赤ちゃんが与えられたのです。当時、結婚前に子供ができた女性は石打で殺されなければならないきまりでした。マリヤは誰にも打ち明けられず、大きな恐れと不安の中にあったでしょう。しかしマリヤは、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです」。との天使に言葉をよく聞いてそれを素直に受けとめていました。

2.思いめぐらすマリヤ

マリヤはこの不思議を受け入れて思いめぐらせていました。そして冷静に天使に尋ねています。天使は、「お腹の子は聖霊によるもので、神さまにできないことはありません。親類のエリサベツも不妊の女性でしたが、年老いて子供が与えらました」と、マリヤの疑問にこたえながら、エリサベツという信じるためのしるしもくださいました。人の知恵、経験、理屈ではなくて、神さまからのお言葉を素直に受けとることの大切さが示されています。

3.励まされたマリヤ

マリヤは早速エリサベツに会いに行きます。するとエリサベツから神さまの言葉を伝えられます。マリヤは、もうすぐ「神の子・救い主」の母親になるのです。そして「主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」と励ましも与えられました。マリヤは恐れずに、神さまを信頼して恵みをいただきました。神さまの言葉を素直に受け入れて、信頼していく時に、恐れは平安にそして祝福に必ず変えられます。

2024年12月22日 週報より